広域連携観光情報誌『motto』埼玉×長野×上越

秩父鉄道「御朱印めぐり」は、「ちちてつ」ならでの特典も!

2022 夏 Vol.57

今回の特集「めぐって、集める」より、秩父鉄道(「ちちてつ」)さんでゆく「ちちぶ御朱印めぐり」の誌面で掲載しきれなかった取材こぼれ話をお届けします!
誌面では「秩父三社」をご紹介しましたが、皆さん、秩父には三十四ヶ所札所があるのをご存知ですか?
坂東三十三ヶ所、西国三十三ヶ所ともに日本百番観音にかぞえられています。

今回誌面で登場し、プレゼントでもご協力いただいた少林禅寺さんは札所15番になっています。
秩父鉄道の御花畑駅と秩父駅の丁度中間地点ですが、入口が沿線に近いということもあり、SLが目の前を横切るといった激レアスポットなのです!
(御花畑【おはなばたけ】って駅名もカワイイでしょっ!)

少林禅寺さんの御朱印にはSLのスタンプが!
(でも・・・このスタンプは、乗車券がないと押してもらえません!なんとこれを獲得にするには、やはり「ちちてつ」さんで行かねば!)
そして、カワイイ、女子ウケ必須の『御朱印帳バンド』(写真)も、電車での「御朱印めぐり」旅の想い出に花を添えてくれます!

※ちちぶ御朱印めぐり 夏期限定プレゼント『御朱印帳バンド』

木札ストラップをいずれか3つ集めた方に「 オリジナル 御朱印帳バンド」プレゼント
開催期間 7 月 16日(土)~9 月 30 日(金)
プレゼント引換箇所 長瀞、 秩父、 御花畑、 三峰口 の 各駅窓口( 8 :00 ~18:00)
※なくなり次第終了となります。

また、秩父札所めぐりハイキングという企画も用意されています。
3月中旬から11月中旬にかけて34ヶ所を9回に分けて巡礼できるコースがあるんです!
秩父の四季の景色を愛でながらの御朱印めぐり、行き方や時期にあわせて自分だけの御朱印めぐりが何パターンも出来ちゃいそうですね。
実際に、秩父札所めぐりは2度、3度される方も多いそうですよ。
(当社のスタッフも2回34ヶ所を巡っていた者がいました!)

そして、幸運なあなた!は、秩父三社トレインで行けちゃうかも
外観だけじゃないんですよ~
実はこの秩父三社トレイン、内装も秩父三社仕様!
見れるとラッキー!乗れたらもっとラッキー!
御朱印のご利益と共に、「ちちてつ」さんからもご利益をもらっちゃいましょう!
<鉄道マニアさん、鉄ヲタさんもぜひぜひ!地方鉄道を満喫しちゃってください>

いかがですか?
鉄道にのんびり揺られ、着いたら札所までの道を小路に寄り道しながら地元のディープなスポットを発見しにいく!情報番組や情報サイトにない魅力や人との触れ合いを、きっと楽しめますよ♪

「ちちてつ」でゆく「ちちぶ御朱印めぐり」の詳しい情報はコチラで。
秩父鉄道さんも最新情報を随時アップしてくれているので、ぜひチェックしておでかけください。

【秩父鉄道株式会社公式ホームページ】

【ちちぶ御朱印めぐり 専用サイト】

※写真 
秩父札所 15 番 少林禅寺 × 秩父鉄道 オリジナル御朱印 
御朱印の際、秩父鉄道の乗車券類(デジタル版含む)をご提示のうえ希望された方へ、オリジナル御朱印の授与があります。 200円
開催期間 7 月 16 日(土)~2023年1月上旬頃(予定)
※なくなり次第終了