広域連携観光情報誌『motto』埼玉×長野×上越

この「スイーツ」と出会えて良かった!|秩父市・泰山堂caféさんの取材こぼれ話
誌面で掲載しきれなかった魅力を伝える「取材こぼれ話」。
今回は、秩父市にある古民家カフェ泰山堂caféさんの取材こぼれ話をお届けします。
この「スイーツ」と出会えて良かった!
秩父神社から徒歩2分、黒門通りという細い路地に佇むのが「泰山堂café」さんです。
建物は登録有形文化財にもなっています。
店内にはジャズが流れ、少し暗めながらも、やさしくあたたかな落ち着いた雰囲気が漂っています。
このお店で提供されているの涼スイーツが「ヌガーグラッセ」。(600円)
みなさんは、ヌガーグラッセというスイーツをご存知ですか。
ヌガーグラッセは南フランス発祥の冷製デザートで、メレンゲと生クリームを合わせた中にドライフルーツとキャラメリゼしたナッツを入れて冷やしたスイーツ。
泰山堂caféさんに来ていたお客様のほぼ全員が注文しいているくらいに、人気と評判の高い「涼スイーツ」です。
驚いたのは、その食感!
ひんやりとした口当たりから、やわらかく優しく口の中で溶けていく「くちどけ」。
そこに、ドライフルーツやキャラメリゼしたクラッシュアーモンドが心地良い歯触りとして追いかけてくる、とても調和のとれた食感が味わえます。
そして、とても優しい風味や香り。
はちみつのみを使用してほんのりとした甘さが最初に広がります。メレンゲが溶けていくと、キャラメリゼしたクラッシュアーモンドの甘く香ばしい香りが広がってきます。
ここでなければ体験できない「くちどけ」と優しく上品な甘みと香り。まさに大人スイーツ!との出会いでした。
生姜の風味が濃い「ジンジャーソーダ」も絶品、ぜひ!
さらにもうひとつ、「泰山堂特製ジンジャーソーダ」(650円)も取材した私の『推しの逸品』!
まず、ジンジャーの香りが高く、風味が濃い!炭酸はそう強くないのでとても喉越しがいいです。少しピリッとくる刺激も、口の中をサッパリさせてくれます。
香り高くコクのあるジンジャーソーダは、ヌガーグラッセとの相性もいいと思いました。
(個人の好みですが)
店舗の心地良い雰囲気の中、絶品の「ヌガーグラッセ」と「ジンジャーソーダ」で涼を味わい、余韻に浸ってみてはいかがですか。
泰山堂カフェ
埼玉県秩父市番場町11-6
TEL/0494-22-0946
営業時間/13:00~17:00(L.O16:30)
定休日/火曜日・水曜日、その他不定休あり
※駐車場有り/7歳未満のお子様は入店不可