広域連携観光情報誌『motto』埼玉×長野×上越

埼玉の地酒に興味をもったら、この一冊を。
皆さんは、埼玉が実は「酒処」ということをご存知でしたか?
今回のmottoでは、そのごくごく一部しかご紹介できませんでしたが、興味をもった方にはこの一冊をご紹介します。
Saitama The Sake 48「大人諸君、埼玉の酒をこのまま知らないでいいのか。」
埼玉県には日本酒の酒蔵が34蔵、クラフトビールのブルワリー12箇所、ワイナリー3箇所、蒸溜所1箇所があるんです。
それを一冊にまとめたのが、この本。
蔵・製造所の紹介から、代表銘柄まで、ここまで網羅した初の本です。
この本を手に、この秋、酒蔵見学に行ったり、秋の夜長に埼玉の地酒をじっくりと味わってみてはいかがでしょう。
企画発行/ 一般社団法人 埼玉県物産観光協会
A5判80ページ
販売価格 600円+税
お問い合せ 埼玉県物産観光協会
☎ 048-647-4033
お買い求めは、
埼玉県物産観光館「そぴあ」 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル2階
または、通販サイト Amazonにて