広域連携観光情報誌『motto』埼玉×長野×上越
埼玉・長野・上越 3つの地域で、旅と人の出会いを切り取る観光ガイド
2019 冬 Vol.51
-
2019年冬号の巻頭特集「三町物語」は、読者リクエストも多かった『温泉特集』。
3つのエリアで特徴のある温泉宿・日帰り温泉がセレクトされています。
ぜひ記事をお読みいただき、お出かけしてココロもカラダも温まって♪。
もうひとつの特集は「地域で活躍する若女将・若旦那」をテーマに取材。
老舗の伝統を受け継ぎながら、時代にあった活動で地域を盛り上げています!
埼玉ページでは、今号より3回にわたり、2020年に注目度の高い「さいたま市」の応援企画特集がスタート♪ひと足早く、春のイベントをご紹介しています。
連載「埼玉道の駅探訪」第2弾は、尾ノ内百景氷柱もある両神温泉薬師の湯です!
寒いからこそ出会える埼玉に、ぜひお出かけください。緑いっぱいの道の駅にある リフレッシュ効果抜群の天然温泉で身体の芯からぽかぽかに秩父三大氷柱の一つに数えられ…
今号の“motto”『motto×のびのびシティ さいたま市』特集のテーマは“さいたマーチ”。毎年3月下旬の2日間にわたり、さいた…
世界に一つだけの、オーダーメイドの特別な和菓子も! :『古伝餡 濵岡屋』(後編)
四季折々の和菓子の他にも、あんや和菓子のデザインの改良など、新たな試みに積極的にチャレンジしている濵岡屋さん。そ…
「あん」が絶品の、大人気和菓子店の魅力に迫る!:『古伝餡 濵岡屋』(前編)
埼玉県深谷市にある人気和菓子店『古伝餡 濵岡屋』。今から129年前の明治23年(1890年)に創業し、現在のご主人で4代目…
温泉特集~埼玉 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(ときがわ町)
お風呂も食事も雰囲気も、「昭和」を存分に味わえる温泉銭湯昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(ときがわ町)里山の風景が広…
西秩父の自然と文化を満喫。郷土の「囲炉裏料理」と「ゆっくり浸かれるアルカリ泉」。秩父温泉郷 囲炉裏の宿 小鹿…