広域連携観光情報誌『motto』埼玉×長野×上越
埼玉・長野・上越 3つの地域で、旅と人の出会いを切り取る観光ガイド
2019 秋 Vol.50
-
2019年秋号の巻頭特集「三町物語」は、『地酒・酒蔵特集』。
3つのエリアで見学のできる酒蔵やワインやクラフトビールまで紹介しています。
埼玉も実は「酒処」ですよ。ぜひ記事をお読みくださいね。
もうひとつの特集は「星を語ろう」をテーマに、星と関わる方を取材しています。
秋の夜長、ぜひ星を観に出かけてみませんか。
埼玉ページでは、今号より「埼玉の道の駅」を紹介していく記事の連載をスタート♪
ぜひ、お出かけの参考にしてみてくださいね。皆さんは、埼玉が実は「酒処」ということをご存知でしたか?今回のmottoでは、そのごくごく一部しかご紹介できませんでし…
「地酒・酒蔵特集×埼玉」 その4 ~チーズと酒粕・お米・日本酒が織りなす濃厚かつ妙味のチーズケーキ
日本酒とお米のチーズケーキ 『八極 Hachi Goku』(さいたま市)さいたま市に本店を置く人気の手作りチーズケーキ専門店…
「地酒・酒蔵特集×埼玉」 その3 ~有機の里小川町で誕生。 無農薬無添加の地ワイン
有機の里小川町で誕生。無農薬無添加の地ワイン武蔵ワイナリー(小川町)2019年4月にオープンした埼玉で最も新しいワイナ…
「地酒・酒蔵特集×埼玉」 その2 ~観て、飲んで、食べて、買える!埼玉の地酒を堪能できる蔵元
嘉永四年(1851年)創業武蔵小京都小川町、地下130Mから汲み上げる天然深層仕込水で造られる逸品帝松 松岡醸造/酒蔵レ…
「地酒・酒蔵特集×埼玉」 その1 ~埼玉県内35蔵の日本酒が勢揃い!各酒蔵自慢の逸品の利き酒を
ご存知ですか!埼玉県内35蔵の日本酒が勢揃い!有料試飲機で各酒蔵自慢の逸品の利き酒が楽しめる。川越市産業観光館小江…